登園自粛要請 保育園 特定警戒都道府県
先週末、娘を保育園に迎えに行った際、「登園自粛要請」なる通知を受け取りました。 緊急事態宣言の後、保育などの施設利用も自粛の対象となったようです。 私の妻は介護施設で働いている為、在宅勤務の対象にはならない …
先週末、娘を保育園に迎えに行った際、「登園自粛要請」なる通知を受け取りました。 緊急事態宣言の後、保育などの施設利用も自粛の対象となったようです。 私の妻は介護施設で働いている為、在宅勤務の対象にはならない …
新型コロナウイルス対策で、失策続きの印象が強い政府与党。 失策ではないにしろ、国民の支持を得ていない対策が多いのは周知の事実。 会社でも、昼休みの雑談などで、自民党への不満を言う人たちが増えてきました。 し …
出社する特別な理由が無い時は、在宅勤務となった私。 取引相手と会わない毎日って、こんなにつまらないのかと思います。 普通に出社していた時は、取引相手と会うなんて面倒臭いとしか思えなかったのですがねぇ・・・( …
4月10日に、4歳の娘が体調を崩したという投稿をしました。 結果的には、1日発熱しただけで終わりましたが、娘を看病している時は最悪の事態を考えました。 最近、家族の誰かが体調を崩した経験のある方なら、「もし、家族がコロナ …
昨日、妻を病院に連れて行った後、久しぶりに外食することにしました。 最近、新型コロナウイルスの影響で外食は警戒していたのですが、お昼ご飯の時間帯ではなかったし、お店も混んではいなかったので、外食で済ませることにしました。 …
やはり、育児には、夫側の協力が不可欠であるとのエピソードを一つ。 4月7日の夕方から、4歳の娘が発熱しているとの電話が保育園からあり、すぐに迎えに行きました。 それから、すぐに小児科を受診しました。 小児科医の見立てでは …
2020年4月7日午後5時、政府により、緊急事態宣言が発令されました。 指定地域は、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県。 期間は、5月6日(水)までの約1ヶ月とされています。 指定地域の各都道府県知事は …
宅配ピザで人気の「ドミノ・ピザ(Domino’s)」が、非接触配達『あんしん受取サービス』を実施しています。 ドミノ・ピザの『あんしん受取サービス』は、配達員が顧客にピザを直接手渡ししないデリバリー方法です。 配達先に到 …
新型コロナウイルスの感染爆発が目前との見方が強まる中、不要不急の外出は自粛すべきという考えに反対という人は、もはやいないはずです。 テレビのニュースなどでは、各地の今週末の繁華街には人はまばらだったようです。 私個人的に …
やっと、日本も、新型コロナウイルス感染関連の国民への緊急支援対策が発表されました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、所得が減少した世帯に対して、1世帯あたり30万円の現金給付を行うことが大筋で決まりました。 現金給付 …