ミロなぜ人気 販売休止
今日、ネスレの麦芽飲料『ミロ(MILO)』が販売休止になったというニュースをインターネットでビックリしました。 ミロ関連の記事をよく読むと、販売休止の原因は、需要に供給が全く追い付かないミロの爆発的な人気なのだそうです! …
今日、ネスレの麦芽飲料『ミロ(MILO)』が販売休止になったというニュースをインターネットでビックリしました。 ミロ関連の記事をよく読むと、販売休止の原因は、需要に供給が全く追い付かないミロの爆発的な人気なのだそうです! …
新型コロナウイルス感染拡大の第3波が、自分の生活にも確実に忍び寄っているという実話をお話しします。 実は、私の妻の勤務先で、新型コロナウイルスの感染者が出たのです。妻とは部署が同じで、一緒に昼食を取るほど仕 …
新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。 第三波ですね。 第一波や第二波の時は、感染者の年齢層は20代~30代が中心で、感染クラスターが発生する場所は夜の接客を伴う飲食店が主でした。 しかし、第三波は、特定の年齢層を …
今年の2月~3月のマスク不足を覚えているでしょうか? あの絶望的なマスク在庫不足を経て、5月頃から次第に不織布マスクの供給が安定。 そして、夏を前にして様々なメーカーが独自の冷感マスクやフィットマスクを売り出し、商品によ …
賛否両論の中で、7月にスタートした、政府の観光支援策「GO TO トラベル」キャンペーン。 宿泊費の割引35%(1人1泊14,000円)は非常にお得です。 しかし、開始直後から8月までは「GO TO トラベ …
私の仕事は貿易関係なので、1週間のうち3~4日は外国人と会っています。 彼らのオフィスや、外航船に乗船して仕事をします。 新型コロナウイルスの影響で、最近、外国人の私たちとの接し方が変わりました。 4月~5 …
テニスのグランドスラム大会の一つ全米オープン2020は、8月31日(月)から、予定通りに開催されるようです。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で、ロジャー・フェデラー選手やラファエル・ナダル選手は欠場しますが、 …
昨日の日曜日、家族で海水浴に行きました。 娘は、楽しみにしていて、ビーチに着いたら、舞い上がっていましたね。 お盆休み最初の日曜日にもかかわらず、予想していたほど海水浴場は混雑していませんでした。コロナ対策を考えると、こ …
「密閉・密集・密接」の「3密」が、WHO(世界保健機関)によって英訳されました。 「3密」の英訳は、3つのCで「three Cs」。 WHOのフェイスブック上の公式アカウントで、3密の英訳は以下のように投稿 …
3密「密閉・密集・密接」は、人混みで避けられるのでしょうか? 私の結論は、極めて困難。 それを物語るエピソードを聞いて下さい。 先週の日曜日。天気は雨。 9月で5歳になる娘が、午後になると「パパ~、お外で遊びた~い。」と …