自粛解除後の生活 日常に戻る
「緊急事態宣言解除、外出自粛解除後の生活はかつての日常に戻るのか?」と問われれば、「全然、まだまだ」と答えますよね。 しかし、混み合う時間帯を避けて外食したりはできるようになりました。 今日、子供を保育園に …
「緊急事態宣言解除、外出自粛解除後の生活はかつての日常に戻るのか?」と問われれば、「全然、まだまだ」と答えますよね。 しかし、混み合う時間帯を避けて外食したりはできるようになりました。 今日、子供を保育園に …
5月3日に投稿した、アイスクリーム(ブラックモンブラン)の当たり棒。 早速、製造販売元の竹下製菓株式会社へ送ってみました。 そしたら、5月29日(金)に、竹下製菓から、このような封筒で返信があ …
緊急事態宣言は解除されたとはいえ、新型コロナウイルスの第2波の可能性が指摘されています。 家で過ごす時間が長くなり、外でやるべき飲み会は、オンライン飲み会になりました。 また、オンラインゲームで楽しむ人もいて夜遅くまで盛 …
春から夏へと、確実に季節は移り変わっています。 気温が20℃後半になってくると、マスクが蒸れて不快に感じることがあります。 人が衣替えするように、マスクにも夏用といえる「冷感マスク」があります。 冷感マスクとはいっても、 …
今年の父の日は、2020年6月21日日曜日です。 父の日が近くなると、プレゼントは何にするか結構考えてしまいます。 私の父は、今年満82歳。 ネットでの「父の日ギフトランキング」から検索して、 …
今日、仕事が休みだったので、久しぶりにデスクと引き出しの中を整理整頓しました。 引き出しを整理していると、クレジットカードのポイント交換でもらった物が出てきました。 1年に1回、貯まったポイントの合計により …
新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都は、4月25日(土)から5月6日(水)までを「ステイホーム週間」と称して、改めて不要不急の外出の自粛を呼びかけていくようです。 東京がやるのならということで、「ステイホーム週間」は …
出社する特別な理由が無い時は、在宅勤務となった私。 取引相手と会わない毎日って、こんなにつまらないのかと思います。 普通に出社していた時は、取引相手と会うなんて面倒臭いとしか思えなかったのですがねぇ・・・( …
先日、妻に宅急便が届き、中身を取り出しています。 妻に見せてもらうと、外国人用の日本語教材『Japanese Kanji Flashcards 1』。 日本在住の外国人に共通する悩みの一つが「 …
全く新しい物のように見えて、実は、基本にある物をいくつか組み合わせたアイディアだったという好例を一つ! 今日の昼食は、大阪王将でした。 メニューを広げて、最初に目に飛び込んできたのが、「史上最強の肉絲(ルースー)天津炒飯 …