レジ袋 有料化 いつから
レジ袋が有料化されます。 いつからかと思っていたら、今年(2020年/令和2年)7月1日(水)から全国一律で実施となります。 まず、対象となる店舗は、規模の大小に関係無く、全ての小売り店が対象となります。 …
レジ袋が有料化されます。 いつからかと思っていたら、今年(2020年/令和2年)7月1日(水)から全国一律で実施となります。 まず、対象となる店舗は、規模の大小に関係無く、全ての小売り店が対象となります。 …
新型コロナウイルスの感染拡大は一進一退。 じわじわと増えていると言った方が、正確かもしれません。 しかし、政府は、ここにきて、完全に経済復興優先に舵を切ったようです。 6月17日(水)、西村康稔経済再生担当相は、首都圏や …
八ッ橋(やつはし)といえば、京都を代表する和菓子の一つ。 京都や関西方面を訪れた時には、おみやげの必須アイテムでもある名菓ですよね。 私個人的には、生八ッ橋が大好きです。 最近は、ニッキの他に、抹茶、イチゴ、生チョコなど …
昨日の同僚の話です。 6月1日(月)から、学校が再開されました。 同僚の子供は小学生が2人。子供が帰宅して、学校から一枚のプリントを持って帰ったそうです。 そのプリントは「家庭でのインターネット環境」についてのアンケート …
多くの業種で営業が再開され始めています。 その中で、接客を伴う職種だけは、より厳重な感染予防対策が必要となります。 フェイスシールドを装着して、飛沫を防ごうとする接客業が増えてきました。 コンビニやスーパー …
人気の日本製マスク『PITTA MASK(ピッタマスク)』。 伸縮性に優れたポリウレタン素材で、顔に完全に密着し隙間を作らず、耳が痛くならない、UVカット、繰り返し洗える等々の機能で、消費者から需要の高いマスクです。 実 …
私の住んでいる県は、ここ4週間コロナウイルスの感染者が出ておらず、緊急事態宣言が解除されています。 昨夜、妻も私も仕事が定時で終わったものの、疲れていたため、久しぶりに外食をすることにしました。 4月の外食は1度だけ。コ …
今日、中国人とお仕事でした。 中国人といっても、日本に住んでいる中国人で、日本語がペラペラです。 (↑ 実際は、こんな格好していませんけどw) 仕事の合間に、お茶を飲みながら、しばし世間話。 話題は、やはり、新型コロナウ …
昨日月曜日は、振替休日でした。 朝から妻と出かける用事があり、気が付けばお昼。お腹が減っていたので、外食することにしました。外食は久しぶりです。 午前11時ということもあり、店内にはお客さんは数人。 店員が …
新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都は、4月25日(土)から5月6日(水)までを「ステイホーム週間」と称して、改めて不要不急の外出の自粛を呼びかけていくようです。 東京がやるのならということで、「ステイホーム週間」は …