スポーツ 親がコーチ
2023年の夏にテニスを始めた娘。 私がテニスをしていることもあり、娘にテニスを勧めたのがキッカケで始めました。 現在は、週に1回90分のレッスンを受けています。 子供にスポーツを体験させて、スポーツの楽し …
2023年の夏にテニスを始めた娘。 私がテニスをしていることもあり、娘にテニスを勧めたのがキッカケで始めました。 現在は、週に1回90分のレッスンを受けています。 子供にスポーツを体験させて、スポーツの楽し …
子供が放課後、親が仕事から帰宅するまでを過ごす児童クラブ(学童)。 父親も母親もフルタイム勤務という事が主な入会理由ですが、夫婦共働きが普通になった現代社会では、児童クラブは無くてならないものだと思います。 就労証明書を …
先週の土曜日、妻は朝から出勤。 私は休みで、まだ眠たかったのですが、そろそろ起きようかなと思っていました。 すると、8歳の娘が私のベッドにもぐりこんできて、再びグーグー寝始めました。 「おいおい、まだ寝るつもりなのかな? …
先週、新年度になって初めての授業参観がありました。 授業参観自体はほのぼのとした雰囲気で終了。 授業中は、我が子を見るために、教室の中や廊下に多くの保護者がいました。夫婦で来ている方も多かったですね。 しかし、授業参観の …
4月になり、新学期が始まりました。 そして、新学期早々、学校より「PTA選出についてのお知らせのお願い」というプリントが配布されてきました。 「PTA選出」とは、「PTA役員決め」のこと。 宛名には「PTA …
私の娘は小学校2年生を修了し、今年4月の新年度から小学校3年生になります。 本当に、子供の成長とはあっという間に感じるものですねぇ。 先日、父と母、私、妻、娘で夕食を共にしました。 その時、父から「学習塾には行かせないの …
—– 前回から続く —– 小学校2年生の娘(8歳)と男子生徒とのいじめ問題は、何とか収束しました。 恐らく、母親が男の子に自制するように強く言い聞かせたのだと思います。 & …