異なる2つの文化の中で、2つを吸収する娘と、一触即発の夫と妻。普通の家族日記なんですけど、とんでもない話も頻発する家族の日記です。
子育て 家事 両立

子育て 家事 両立

家事というものは終わりのない仕事です。

それも、毎日繰り返し繰り返しあって、1日でもやらなければ、次の日には2倍以上の労力と時間がかかります。

我が家は、私も妻も正社員と勤務しています。ですから、家事と仕事は両立となりますし、それに、子育ても加わります。

ですから、家事は必然的に分担が最も効率的で合理的です。

 

我が家の大いなる悩みは、妻が全く家事に無頓着なこと。ほとんど家事をやりません。

妻と私での、大ざっぱな家事の分担は、キッチン関係は妻、洗濯関係は私。

 

洗濯の終了は、どうしても夜が遅くなります。家族全員が入浴した後に洗濯機を起動。洗濯が終了して、ベランダに洗濯物を干して、やっと私の1日が終了。

妻は、料理と食器洗いを週に2~3日する程度。ほぼ外食に頼る週が少なくありません。

コンロの汚れ取り、テーブルの拭き上げ、ゴミの処理などは、妻に任せても全くやらないので、私がやっています。

部屋、トイレ、浴室の掃除も、全て私。子供の学校に関する事を全て私。

 

現実的に、妻がやる事と言えば、料理と食器洗い限定なのですが、それさえも毎日やりません。。。。

食器などは、洗わずに放置すると、2日目には異様な臭いを放つようになるので、たまらずに「今日は、お皿を洗った方がいいよ。」とでも言おうものなら、「うるさい。私は主婦じゃない。仕事で疲れているんだから!」と逆ギレされる始末。。。。

私だって主夫ではないし、仕事は妻よりも長時間労働です。

そういう風に逆ギレされると、私もイライラしてくるわけです。まぁ、正論で妻に抗議しても、全く聞く耳を持ってくれないし、親が言い争っていると、子供が泣き出すので、私がどうにか自制している状態なのです。

 

また、家の中が、部分的にも乱雑なまま放置された状態が続けば、子供にはそれが当たり前の状態として認識されてしまい、子供の性格形成を含む子育ての面でも負の影響となってしまいます。

 

夫婦は、「仕事・家事・子育て」を両立する必要があります。

もちろん、夫婦で分担して効率的にやることが必要絶対条件です。

 

どちらかが、ワンオペ状態になったなりすれば、遅かれ早かれ、負担の多い方が体力的にも精神的にも疲弊します。

世間一般では、奥さんも仕事をしているにも関わらず、子育てと家事を全て奥さん任せという旦那さんが少なくないと思いますが、とんでもない暴挙ですよ。

そういう旦那さん、1週間を通して、仕事をしながら、家事と子育てをやってみるいいですよ。家事がどれだけの労働力か、どのくらいの忍耐力が必要かが身をもって体験できますから!

 

「家事代行」のようなサービスを受けられるくらい家計に余裕のあるご家庭は別として、特に共働きの家庭の場合、「子育て・仕事・家事」は、夫婦で分担の助け合いが原則。

家庭内のお互いの分担範囲には責任をもって取り組み、やっているその背中を子供に見せることが子育ての基本でもある思います。


【ミニメイドサービス】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です